Riders Club HANAYAMA

4月ツーは毎年恒例のカツオのたたき。ここ最近、ずっと天気が悪く、9日走りに行けるのか!?という感じでしたが、なぜだかぽっかり日曜だけ晴れという予報。
今年は早くからカツオが水揚げされているという話も耳にしておりましたので、ウキウキで日曜日を迎えました朝・・・ザーザーという音。
土砂降りの雨。。。
天気予報はどう見ても晴れ。
IMG_5794
雨雲レーダーで確認。よし!一時間遅れで出発しましょう!と会長と連絡。
もう気分はカツオのたたきだったのですから、早く止まないかな~と願いながら、準備し、集合場所へ。
IMG_5797
集合時点ではまだ空はどんよりうす暗いです・・・
朝、土砂降りだったので、参加人数は減っちゃいました。ですが、晴れを信じて、参加して下さった方々と一緒になぶら土佐へ出発!!
IMG_5799
寒風山トンネルを抜けると・・・スカッと晴れており、ツーリング途中のバイカーさんたちとも多くすれ違いましたよ~。
IMG_5804 IMG_5808 IMG_5809
高知・道の駅「なぶら土佐佐賀」、なんと!4月9日で3周年だそうで、ちょうど周年祭をしてました!
event3rd[1]
1500円でカツオのたたきが食べ放題がだったり、もち投げがあったり、よさこい踊りがあったりと、充実満足♪
IMG_5814 IMG_5816 IMG_5817
IMG_5835 IMG_5838 IMG_5836
美味しいからいくらでも食べられちゃう、新鮮な出来たてのカツオのたたきが食べ放題なんてステキスギ☆
FullSizeRender (2) IMG_5822 IMG_5825 IMG_5827 IMG_5828 IMG_5831
ということで、たんまり頂きました^^たたき以外のメニューも充実しており、この日狙って来年も行きたいっ!!と思うくらいの充実さ。

本場よさこい踊りを披露してくれていた方々は、高知県の人気よさこいチーム「ほにや」
IMG_5848 IMG_5846
数々の賞を受賞してきたそうです!美人さんばっかだし、踊りもそろっててかっこいいし、勢いもあるしで、とても人気があるそうです。

晴れて良かったぁ~~。ちょっと遠かったですが、楽しいツーリングでした♪
FullSizeRender IMG_5860
なぶら土佐佐賀さん、来年も周年祭してくださいね(笑)

次回のツーリングは5月14日に宇和島市・遊子へ行きます。が!!その前に、5月5日に岩国航空ショーを 観にバスツアーで行きます!!
まだ、若干名参加可能ですよ。5月5日、年に一度の岩国航空ショーへ。きになってぜひご参加ください♪


日程:5月5日(金・祝)am6:00出発
参加費:7,900円
集合:am5:45までに西条駅集合
普段は入ることが出来ない基地内で、軍用機の撮影や本場のハンバーガーなどの味が楽しめる年に一度のイベント。
今回はバイクではなく、バスツアーです(笑)
ぜひご家族、ご友人をお誘い合わせのうえ、ご参加ください。
先着30名様限定です!お早めにお申し込みくださいね。
締切4/25(火)
☆詳細は追ってご案内いたします。


img8[1]
日時:4月9日(日)am8:00
集合:ファミリーマート加茂川店
今年の4月ツーリングは高知・なぶら土佐へ行きます!目の前で藁で焼いてくれる、出来たての鰹のたたきが絶品!是非とも食べていただきたい!
雨も降らず、春らしい暖かな気候になってくれているといいですね。ぜひ、一緒に走りましょう♪  締切4/7
道の駅 なぶら土佐佐賀


いつもありがとうございます。
明日、3月25日土曜日はフェニックスツーリングクラブのイベントがあり、閉店時間を18:00とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしく願いたします。

なお、3月26日は日曜ですが、10:00~16:00まで営業しております。(営業のみ)
新年度をバイクで充実させようとご検討の方はぜひ、この機会にご相談ください。


3/12日曜日。天気は良かったですが・・・やはり3月とはいえまだまだ寒い時期。
特に朝は、気温も上がりきっていない朝8時集合。めちゃめちゃ寒い!!ですが、久々のツーリングということで、総勢11名で徳島方面へ向かって出発!
IMG_5435 IMG_5439 IMG_5440
まず、日本一低い山「弁天山」へ行く前に、徳島ラーメンで腹ごしらえです。
徳島・小松島市の「猪虎」へ。猪と虎で「いのこ」と言うそうです。
IMG_5445 IMG_5448 FullSizeRender (1)
大抵こってりな徳島ラーメンですが、ここのはこってりな中にもあっさりが感じられ、非常に美味しく頂きました!道中、寒かったので、身体も温まりました♪
さて、お腹も身体も満足したので、日本一低いといわれている「弁天山」へ。
IMG_5452 IMG_5455 IMG_5456 IMG_5457
IMG_5460 IMG_5461 IMG_5464
登頂時間、約1分ww
この山がある辺りは、その昔、一帯が海で、その海の中の小島として存在していたそうですが、海水がひいて小島が小山になったそうです。海の中にあったので、海の神様「イツクシマヒメノミコト」を神様として勧請したそうです。
また、日本国内に、日本一低い山は他に二か所あるそうですが、どちらも江戸時代に人工的に作られたものだそうで、古来からある自然に作られた日本一低い山は、ココだけだそうです!なるほど~。弁天山のプライドを垣間見た気がしますww
IMG_5458 IMG_5459
そんな弁天山には、お笑い芸人のキンタローさんや、歌手の福山雅治さんまでも登頂しているそうです!!
IMG_5467 IMG_5468 IMG_5469 IMG_5470
登頂証明書は10円。おばあちゃんたちが出迎えてくれましたヨ。あれ?セルフサービス!?笑(・・・数字が見えにくかったそうですヨww)

久しぶりのツーリング、3月とはいえまだまだ冬の感じですね。寒かったですが、雨の心配がなかったので良かったです♪次回のツーリングは、4月9日(日)高知県。道の駅なぶら土佐佐賀へ行きます!ぜひご参加ください。


mt-09_color_001_2017_003[1] mt-07a_color_002_2017_003[1] ジクサー tricity155a_color_002_2016_003[1]
3月は日曜日も営業(10:00~16:00)しております!
さらに!今週末、18日(土)19日(日)20日(月・祝)は、試乗会も開催します!(10:00~16:00)
試乗車ラインナップ
・MT-09
・MT-07
・ジクサー
・トリシティ155...etc
☆状況により、車種が変更となる場合がございます。ご了承ください。

気になる車種、乗ってみたい車種があればこの機会にぜひ!
事前にご予約いただきますと、試乗がスムーズです。


もう3月突入です!
2017年、各メーカー続々とNEWモデルがデビューしております!そして、当店も、SPRING BIG SALE!を開催しております!←終了しました。
新生活の準備を進めているこの時期。少しでもお力添えが出来たら・・・と、3月は日曜日も開けています。(10時~16時)
また、各メーカー春のキャンペーンも続々と始まっておりますので、気になる車種があれば、通勤通学に使いたい車種があれば、ぜひ一度お問い合わせください♪中古車もございますので、お問い合わせくださいね♪
IMG_5095


2/19(日)に、久しぶりに行ってまいりました!原付ツーリング。
今回も、原付ツーリングを楽しみにしてくれてた方々が早々に参加申し込みをしてくださいました!

朝9時に、道の駅湯ノ浦温泉へ集合出発。天気はよく、日向にいるとポカポカ暖かい陽気でしたが、走ると風は冷たく、やはり冬だなと実感。。。
前回に、生口島まで行こうという案も出てましたが、結果的に行かなかったので、今回は、生口島へ行こう!と。そして、TV「にじいろジーン」で紹介されたという「ちどり」 というお店の「特盛蛸天丼卵とじ」を食べたい!と。
しまなみの橋と空と雲と。 いい天気 日陰はちょっと寒い・・・ 海も空も青!
時折、景色がきれいなところで休憩を取りながら、「ちどり」到着は、予定通り12時前くらい。でも、人はけっこうたくさんいました。
ちどり ちどり入口
メニュー1 メニュー2
「特盛蛸天丼卵とじ」にチャレンジしたのは、3名!でしたが、皆、完敗。。。
特盛蛸天丼卵とじ この高さ・・・ 特盛り越しの・・・
大盛といえば、高知のひばり食堂。そのイメージでイケルだろう!と思いましたが、蛸はさすがに無理でした。。噛めば噛むほど、満腹中枢が過剰反応ですよ。ご飯の量といい、インパクトといい想像以上でした。。。
「特盛蛸天丼卵とじ」に悪戦苦闘している横で、美味しそうに食べている「アナゴ重」
あなご重 蛸天丼卵とじ
ホントに美味しそうでした~。蛸天丼卵とじも普通のサイズだと美味しく食べられただろうな~。笑

そして、「ちどり」のお店の前は、「西の日光」とも呼ばれる耕三寺でした!華やかな門で、こちらもたくさんの人でにぎわっていました。
耕三寺
生口島には、トンネルを抜けるとそこは絶景!!!というポイントがありまして。そこはぜひ行ってみたいところ。
シトラスパークに行く途中にあるトンネルです。(シトラスパークはリニューアル準備中でお休みでした・・・残念。)
トンネルを抜けるとぉ・・・ 絶景でした! 写真を撮る面々・・・w
帰りには、自動車では降りられない島「見近島」にも降りてみましたよー。これぞ原付ツーならではの面白さ。
見近島1 見近島2 見近島3 集合写真
しまなみは本当にまだまだ知らない場所がたくさん。天気も良かったので、どこもいい景色が広がって、しまなみの橋も青空との相性が抜群で。いい場所に住んでいるなぁ~なんて改めて思いました。また行きたいな、原付ツー。
参加された皆様、お疲れさまでした!また行きましょう♪

さて、3月の定例ツーリングは、3/12(日)徳島の自然に出来た日本で一番低い山「弁天山」へ行きます。徳島ラーメンも食べます。ぜひ、ご参加ください^^


kawasaki 2017年モデル!
待ちに待ったツーリングモデルの情報が解禁になりました!!
コンセプトは「Any-Road Any-Time」
VERSYS-X 250 ABS TOURERキャンディライムグリーン×メタリックグラファイトグレー
VERSYS-X 250 ABS TOURER
メーカー希望小売価格 683,640円
(本体価格633,000円、消費税50,640円)
発売予定日:2017年3月15日

VERSYS-X 250 ABSキャンディライムグリーン×メタリックグラファイトグレー VERSYS-X 250 ABS メタリックグラファイトグレー×フラットエボニー
VERSYS-X 250 ABS
メーカー希望小売価格 629,640円
(本体価格583,000円、消費税46,640円)
発売予定日:2017年4月15日

軽量なボディとスムーズな走り。これぞまさにアドベンチャー。
幅広いライディングシーンに適応できるモデル!さらにパニアケースやエンジンガード等のアクセサリーも多数標準装備なので、軽快、快適なツーリングが可能!!

気になることがあれば、まずはお問い合わせください!
絶賛予約受付中です!!!


benten-top[1] 150x150_square_60945023[1]
日時:3月12日(日) am8:00
場所:西条I.C.の東ファミリーマート(ファミリーハイツ入口)
3月は、徳島県小松島市の徳島ラーメン「猪虎」で腹ごしらえ。
そして、自然に出来た日本で一番低い山「弁天山」へ行きます。

3月ツーリングは春らしい季節になっているといいですね。締切は3/10(金)です。
雨天中止