いつもありがとうございます。
本日は、祝日ですが、営業しております!
が、都合により、18時までとなっておりますので、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
本日は、祝日ですが、営業しております!
が、都合により、18時までとなっておりますので、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
大変大変遅くなりましたが、9月16日(日)17日(月)で、一泊ツーリングへ行っておりました!
今年は、ツーリングへ行く予定に日が尽く雨で、なかなか走れていなかったので、一泊こそは!と願っておりました。実際のところ、この二日間、愛媛では雨も降らず暑いくらいの天気だったそうですが、日本海側は、小雨・・・降るのか降らないのか!?降っているのか降っていないのか!?というようなはっきりしない天気でした。

今回、参加人数は14名!みなさん、天気予報とにらめっこしながらの参加でした笑
まずは、しまなみ海道を渡って、出雲方面へ。第一目的は、亀嵩駅舎の「扇屋そば」駅舎の中で出雲そばが食べられるめずらしいお店です。そんな珍しいお店なら、ぜひとも行ってみたい!という事で、まずは、お腹を満たしに出発です。しまなみ海道を渡って、出雲の方に行く道は、ガソリンスタンドの数が限られるため、給油ポイントでは、メンバー皆揃って給油。万が一、ガス欠しないように、早め、早めに。小雨が降ったりやんだりなので、皆、カッパを着用していますw

奥出雲亀嵩駅に到着です。駅舎の中にある「扇屋そば」へ。出雲そばといえば、朱塗りの丸い器に入ったそばに薬味を入れ、つゆを直接かける「割子(わりご)」という食べ方。それがお王道のようですが、茹でたそばを水洗いせずにそのまま器に入れ、茹で汁であるそば湯をかけてつゆや薬味を使って食べる「釜揚げそば」というものもあるようです。


なんとっ!奥出雲おろち号は20周年を迎えているようですねっ!!なかなかカッコイイマークがついてます!

そしてそして。「扇屋そば」さんで事前に予約をしておけば、列車が駅に到着する際に、ホームまで弁当そばを運んできてくれるそうで、贅沢な旅を堪能できそうですね~。
お腹がいっぱいになったら、次は、道の駅「酒蔵奥出雲交流館」へ。ここは甘酒ソフトが有名だそうなので、おやつタイムw

そこからは、今晩宿泊の三朝温泉「後楽」へ。

こちらはバイクを置く場所もあり、バイカーにはありがたい!館内もきれいで、料理もおいしく、大大満足な夜を過ごせました。

二次会へ行ったメンバーは、このあたりの名物「牛骨ラーメン」も頂き、意外とあっさりで、こちらも満足。
そして、翌日。相変わらず、小雨が降ったりやんだりのあいまいな天気でしたが、二日目の目的地、鳥取砂丘。砂の美術館があるというので、みんなでそちらへ出発です。


砂の美術館は、壮大なる砂の作品がたくさんあり、全部砂でできているなんて信じられないくらい細やかに表現されていて、圧巻でした。一度は行って、見る価値有りな美術館でした。
また、リフトに乗ると鳥取砂丘への近道だという事で、リフトに乗って砂丘へ。

その後は、とりあえず寄り道休憩をしながら、帰路に。
天候にはもう少し恵まれたかったですが、大きなトラブルもなく、楽しいツーリングが出来ました!全走行距離689kmでした!お疲れさまでした!!
10月ツーリングは、地方祭があるため、お休みです。
ですが。10月27日(日)は、西条フェニックスツーリングクラブが結成されて40年以上・・・だそうで、新旧交えた「フェニックス同窓会」を開催します!気になる方は、ぜひ一度ご連絡ください。昔話に花を咲かせるも良し、今からのフェニックスのビジョンを語るもよし。ツーリングに行ったことある方はもちろん、今から一緒に走ってみようと思う方もぜひお声かけくださいね!
走り納め!うどんツーリング
日時:12月9日(日)am8:00予定
集合:ローソン 西条インター店
早くも走り納めの時期が迫ってきています・・・今年は天気があまり良くなく、ツーリングになかなか行けなかったので、走り納めくらいは少しくらい寒くても、快適に走り納め出来たらなぁ!と願っております。
11月ツーリングはたくさんの方にご参加いただき、またいい天気に恵まれましたので、12月も!この調子で!走り納め出来たらいいなぁ!
今のところ、高松方面に行く予定です。天候により変更の場合がありますので、ご了承ください。
ぜひご参加ください♪
宇和島方面ツーリング
日時:11月3日(土・祝)am8:00予定
集合:ファミマ加茂川店
11月は、10日(土)11日(日)で産業祭があるため、3日の文化の日にツーリングになりました!
昼食は、きさいや広場周辺で頂きます。また、西日本で唯一食べられるという、ロイズのソフトも食べたいな。
キリン堂にも寄ってみようか!?なんて話も出ておりますwいろいろ楽しみ。
お天気に恵まれるといいなぁ!ぜひ、ご参加ください♪
いつもありがとうございます。
明日、明後日はお休みとさせていただきます。
9/25(火)より通常営業しております。
御迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
明日、明後日はツーリングクラブのイベントにより、お休みとさせていただきます。
御迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
今年の夏は、異常気象といわれ、猛暑が続く日々でした・・・そんな暑い最中に開催されたハナフェス。
夕方になっても、暑さがまだ残っている中、始まる前から、たくさんの方が立ち寄ってくれていました!

今年も、開演はpm6:30・・・はじめにdrink&food のご紹介や豪雨災害義援金募金活動のご説明などを簡単にさせていただき、まずは萬屋さんの演奏からスタート!!!


今年も地元ミュージシャンの方々に集まって頂き、とても楽しい充実した時間が流れます。
毎年参加してくれているボーカルの歌声はもちろん、フルート奏者の方の演奏に、あっつい夏の夜っというのを忘れてしまうくらい、会場全体がいい雰囲気に包まれました。


また、今年もかんこめさんの「タルタルサーモンバケット」、キングビスケットさんの「クレープ&アイス」、塩ザキ商店さんが出店してくださいました!
もちろん、hanayamaブースも充実。まかないカレー、缶ビール&ジュースはもちろん。今年はからあげ、枝豆、石水さんちのさしみこんにゃくなどもご提供させていただきました。


暑い中のイベントでしたが、濃厚で充実したひとときを、ご来場いただいた方々と過ごす事が出来ました!
また、各テーブルに豪雨災害義援金募金箱を設置させていただき、またイベント内で募金活動の時間を取らせていただきました。

合計49,993円集まりました。義援金は西条ライオンズクラブを通じて送らせていただきます。
ありがとうございました。
8月最後の日曜日。3月にツーリング行って以来、天候に恵まれず、ずっと中止になってしまっていたので、この夏最後に走りたい!!と急きょ臨時ツーリング開催!
フェニックスメンバーもメンバーではない方も、みんな状況は同じ・・・といった感じで、たくさんの方にご参加いただきました!
集合は、いつものファミマ加茂川店にam8:00。
今回がツーリング初参加の方や久しぶりの参加の方もいらっしゃって、総勢21台22名の、久々の大所帯で出発です。
しかし、晴れると暑い!寒風山トンネル辺りは多少涼しかったですが、日中は真夏の暑さでしたね・・・それでも、久しぶりにバイクで走ると楽しくて、心地よかったです!とりあえず、「道の駅633美の里」で、第一休憩。

そして、目的の「道の駅なかとさ」へ出発!新しくてきれいでした!

づけ丼やさしみ定食、いろいろありました。さすが高知!!新鮮でおいしいです!

到着時間は10時半頃でしょうか・・・その時は、特に混んでいなかったのでスムーズに食べられましたが、帰る頃にはたくさんのお客様が並んでいました!!
帰りに、いもけんぴのお店「水車亭」へ寄って帰路につきました。
久々のバイクツーリング、たくさんの方が参加してくれ、天気も良かったので(相変わらず暑いくらいでしたが・・・)ほっと一安心。
9月は、一泊ツーリング。16(日)17(月・祝)に三朝温泉方面へ行きます。ぜひ、ご参加ください!先着15名様です!